オオイヌノフグリ
[前に戻る]    TOPへ
オオバコ科。花期は4〜6月。ヨーロッパ原産の帰化植物で、日当たりのよい草地に生える越年草。茎はよく分岐して横に広がる。花は青紫色で日が当たると開き、夜には閉じる。受粉は昆虫によるが、虫が来なかった花は自家受粉する。確実に種子をつくるこの方法で日本中に広がった。

冬越しの姿 ロゼット
センターゾーン 2015/1/6

早春、日だまりでポツポツと咲き出す
駐車場 2015/2/3

北側観察路 2011/2/15

谷津川沿い 2012/2/21

駐車場 2021/3/2

秋津5号公園 2014/3/4

北側観察路 2008/3/4

駐車場 2019/3/5

花は4裂し青色で濃青色の筋がある 中心は黄色 陽を受けて開く
駐車場 2019/3/5

谷津川沿い 2013/3/5

谷津川沿い 2013/3/5

早春、陽だまりの中で青い花を開く
センターゾーン 2018/3/6

センターゾーン 2007/3/6

花柄が葉より長いため花はすべて葉の上に顔を出す
駐車場 2017/3/7

センターゾーン 2009/3/17

 2010/4/8

 2010/4/8

 
[前に戻る]    TOPへ