谷津干潟の日支援
谷津干潟がラムサール条約登録湿地になったのは1993年6月10日ですが、谷津干潟を貴重な自然財産として認識し、 市民と行政が共に協力して都市と自然との共生を図るため、 6月10日を「谷津干潟の日」と定め、毎年、 観察センターを入館無料にし、干潟に親しむ大型イベントを実施しています。
谷津干潟の日の行事には、「谷津干潟の日運営委員会」が企画運営し、そこには、谷津干潟ユース、 ジュニアレンジャー、観察センターボランティア、津田沼高等学校、町内会や自治会、市内商店街などが 参加しています。ここでは観察センターボランティアのサポート活動をご紹介します。
行事支援:行事運用上欠かせない様々な業務をサポートします。テキパキと処理する縁の下の力持ちです。

総合案内の受付担当

総合案内の受付担当

総合案内でイベントや来場者対応

総合案内でイベントや来場者対応

テント固定用土嚢の運搬

テント固定用土嚢の運搬

テーブルの運搬

テーブルの運搬

自転車を駐輪場へ誘導

自転車を駐輪場へ誘導

ゴミの片付け
ゴミの片付け
ゴミの片付け

舞台装置の運搬

舞台装置の運搬

会場設営

会場設営

グループ活動:日頃のグループ活動の延長として、「谷津干潟の日」イベントにあわせ、色々なボランティアグループが来館者向けイベントをしています。
紙芝居の上演(紙芝居プロジェクト)
紙芝居の上演(紙芝居プロジェクト)
紙芝居の上演(紙芝居プロジェクト)
よしず作り教室(よしずグループ)

よしず作り教室(よしずグループ)

プランクトン観察コーナー(ミジンコ倶楽部)

プランクトン観察コーナー(ミジンコ倶楽部)

着ぐるみで楽しもう(トイズファクトリー)
着ぐるみで楽しもう(トイズファクトリー)
着ぐるみで楽しもう(トイズファクトリー)
オオヨシキリ観察会の実施(オオヨシキリグループ)
オオヨシキリ観察会の実施(オオヨシキリグループ)
着オオヨシキリ観察会の実施(オオヨシキリグループ)
オオヨシキリ観察会の実施(オオヨシキリグループ)